昨日は久しぶりの庭仕事。今年の猛暑と手抜きのあわせ技で鉢物がほとんど全滅していたのと草が生い茂って大変な事になっていたのでした。
まずは蚊対策で長袖、長ズボン、長靴、帽子で武装して草むしりから。ミント、シソと雑草がはびこってます。どうせ利用しないのでミントもシソも容赦なく引っこ抜きます。ようやく鉢物方面に到達したので枯れてしまった植木を整理します。結婚したばかりにクリスマスツリー代わりに購入したエゾ松も枯れてしまいました。3種類あったブルーベリーも2種類は駄目でした。そのた諸々処分したらブルーベリー一鉢と雪柳?が残りました。雪柳は鉢から根を地面に伸ばして生き延びたようです。
鉢を整理したら花壇へ到達です。花壇のものは枯れていませんが放置状態だったので凄い事になってます。雑草を排除して、気の迷いで植えたミョウガもこの際に抜いてしまいます。どんどん抜くとミョウガができており思わぬ収穫です。大きく成長したローズマリーも適当に枝を間引きました。実のなっているバラも適当に枝を落としました。
正面はなんとかなったので家の横のけもの道もなんとかしましょう。家で食べた琵琶の種を植えたものが人の背丈ほどになって通行を阻害しているので思い切って切ってしまいました。以前も切ったのですが根を掘り起こせなくて成長してきたものなのでまた生えてくるかもしれませんがしょうがありません。ここは土をだしてしまうと近所の猫がトイレにしてしまうので草も適当に抜いてその辺りに放置です。ここのミョウガは邪魔になる分だけ引っこ抜いたらいくつか収穫がありました。
なんとか格好がついたところで子供と自転車散歩で石神井公園駅まで行って、おもちゃ屋&ミスド休憩。帰宅後は車を車検に持って行き、車庫が空いたので変速機の調子が悪い自転車の整備。フロントのディレーラの動きが固くなっていたので分解してグリスを塗りながら再組み立てしました。動きが良くなったところで自転車に組み込んで可動範囲の調整をしたところちゃんとギヤが変わるようになりました。先日神田の店で購入したチェーンオイルをさして来週あたりはちょっと遠出でもするかな。
自転車の整備をしていたら9年目の車検の見積もりの件でディーラから電話がありました。車検には関係ないけどマフラーのバルブが動かなくなっているそうです。。。。。まあ、いまでも走っているから修理保留、それとセンターデフとプロペラシャフトのつなぎ目からオイルが滲んでいるようですが、こちらは2年前に部品交換した部分なんでちょっと腑に落ちないので嫌味を言ってしまいました。
夕食は旅行の魚づくしの反動で焼肉でアルコール控えめでした。
カテゴリー: 生活
夏休み旅行概要&本日の荒川
お久しぶりです。
まあ、夏休みらしく旅行に行ったりしましたがそれはそのうち写真入りで書きますが千葉で台風接近中の旅行でイマイチ不完全燃焼でした。今年は9月1日、2日が土日なんですが、調べたら宿も30日あたりから安くなって空きもちらほらあるので急遽宿を確保して伊豆旅行の予定ですが天気が悪そうです。まあ、しょうがないので温泉でも楽しんできます。
運動のほうもサボリ気味ながらも夜走ったり、筋トレしていますが久しぶりに自転車乗ったらボロボロなんだったので暑くてなかなか距離は乗れませんが週末に一度は乗るようにしてます。ということで本日も5時半起床の6時出発で荒川まで。
先週もそうだったのですが、出発前にタイヤの空気圧をみると後輪だけ低くなっています。とりあえず空気を入れて出発しました。笹目橋から右岸を上流に向けて走り、羽根倉橋を左岸に渡り新たにできた川側のサイクリングコース迂回路に入ります。前方に同じRAVANEROのユニフォームの方がほど良いペースで走っているのが見えたので頑張って追いついて後ろに(無断で)着かせてもらいました。
迂回路から出るところまで引いてもらってペースダウンしたものの埼京線の踏み切りが閉まっており追いついてしまいました。そこからまた後ろについて開平橋の手前で前に出て引こうかと思ったのですが後をついてこなかったので開平橋まで一人スプリントして本日の足は終了。
開平橋を渡って荒川左岸に出て帰宅します。笹目橋までは順調に来たものの後輪の空気が抜けてきました。スローパンクしていたのが本格的にパンクしたようです。とりあえずそのまま空気を入れてみましたが全然駄目なのでチューブ交換して15分程のロスとなりました。
9時過ぎに家につきましたが8時半過ぎると急に気温が高くなったような気がしましたので、この季節は早朝練習しないと体が持ちません。
セルフ散髪とか
最近は1000円散髪にて”3mm丸刈り”なんていう髪型で通しております。近所のショッピングセンターに愛用の1000円散髪屋ができたので買物のついでにいってみようかなんて思ったら開店直後の10時過ぎには長蛇の列となっておりあきらめました。待ち時間1時間散髪10分じゃあまりにも寂しいのであります。
買物から帰ってホットプレートにて焼きそば4人前をこしらえて家族の昼食としました。粉末ソース+おたふくソースでおいしゅうございました。昼食後は摂取したエネルギーは消費せねばならんと外ランを決行。久しぶりに外環側道を通って和光樹林公園に行きジョギングコースを3周したところで膝が痛くなってきたので歩き&走りで帰宅しました。帰宅後はアイシングしながらフルセットの筋トレを行いました。
運動後は時間があったので1年ぶりくらいのセルフ散髪をしてみました。新聞を広げてバリカンに3mmアダプタをセットしひたすらカット。襟足の産毛はいかんとしがたいのでそのままとなりますがいい具合にカットできました。さらに勢いにのって足の無駄毛のお手入れ。
どっかの雑誌に足の無駄毛の処理やら日焼けの心配やら心拍計のトランスミッタがずれるのがブラジャーの紐がずれるのに似ているので自転車乗りは女性に通ずるものがあるなんて書かれていて笑ったしまったのを思い出しました。
パンツが足りない
帰宅すると妻が途方にくれています。なにやら重大問題が発生したとの事。その内容とは”明日からの息子の移動教室でパンツが3枚必要なのに2枚しかない。”。。。。。昨日、息子が履いているパンツのゴムがゆるいと言っていたので捨ててしまったらパンツが足りなくなったそうです。近所のディスカウントストアに行くも大人用はあるのに子供用はありません。時は午後8時50分、確かダイエーが午後9時まで営業しているはずなので車で向かいました。閉店数分前に店に駆け込んで無事パンツを購入することができました。
よく考えると昨日風呂はいるときに脱いだパンツを洗って乾かせば良いだけだったなあ。まあどちらにしても息子はパンツを3枚持って無事移動教室へ向かいました。
地方にいくと24時間営業のスーパーがあって”24時間って必要?”とか思っていましたが緊急事態のときにはあれば便利だということがわかりましたが、まあ緊急事態なんてめったにないので無くてもいいか。
自宅 デ トレーニング
2日ほど運動をサボったので運動をしようと思ったのですがジムに行くのも面倒なんで”自宅 デ トレーニング”しました。メニューは、腹筋、背筋、肩、胸、腕、足を自重&軽いダンベルを使って筋トレしたあとにビデオ見ながらエアロバイク60分でした。
家ジムの設備を紹介しましょう。
まずは有酸素運動用のエアロバイクです。今日みたいにジムに行きたくない日でも有酸素運動ができます。テレビの見える場所に設置してビデオでも見ながら運動すれば長時間でも飽きません。
筋トレ用にダンベルもあるといいですな。これは近所のホームセンタで安売りしてた2Kgのダンベルです。筋持久力を高めるには軽めの負荷で1セットあたりの回数を多くすると効果的です。さらにエアロバイクをこぎながら上半身の運動をするのもよろしいです。
エアロバイクに心拍計がついているのですが、ハンドルのセンサー部分を握らないといけないのでちょっと窮屈です。そこで、胸にセンサーをつけて腕時計みたいなところに心拍数や消費カロリーが表示される心拍計を使用してます。これは、温度や高度、自転車の速度、ケイデンスを表示、記録できるものでちょっとごついです。
エアロバイクをこぐと結構うるさいのでテレビの音を大きくしないと聞こえなかったりします。そこで、自分だけ聞こえればよいのであればイヤホンが便利です。これは、携帯で音楽を聴くために購入したBluetoothイヤホンですが、送信機もついてきたのでテレビのイヤホン端子に送信機を接続すれば離れた所で音を聴くことができます。
運動とは直接関係ありませんが、温野菜も仕込んでみました。材料はなんでもかまいませんが、キャベツ、玉ねぎ、サツマイモ、にんじん、(セロリ、パセリの茎)と固形コンソメの素を入れてスロークッカーで3時間ほど煮込んでみました、サツマイモのおかげで甘味が出てスープもおいしくなりました。ちょっと野菜が欲しいなと思ったときに食べられるので便利です。
スロークッカーを使用すると焦げたり煮崩れしないので安心して長時間煮込むことができます。低燃費を求めるならばシャトルシェフのような保温調理器も良いでしょう。
タイヤ交換
久しぶりに暖かい日でありましたので発作的にスタッドレスからノーマルタイヤへの交換をしてみました。免許歴25年となりましたが自分でタイヤ交換するのははじめてだったりします。最近のタイヤはパンクしないですもんね。
準備するものは、ジャッキとレンチとタイヤ止めです。ジャッキとレンチは車に付いているもので、車止めは庭に転がっていたレンガ等を使用しました。
さてまずはタイヤのボルトを緩めましょう。ジャッキアップしてから緩めようとしてもタイヤが回ってしまって力が入らなかったりしますのでジャッキアップする前に緩めておきましょう。緩めるといってもはずれるほどは緩めないでください、ジャッキアップしたあとに軽く回る程度にしておきましょう。
次にジャッキアップです。ジャッキを当てる場所は車毎に指定されています、下を覗くと印がついていたりしますので取り扱い説明書で確認しましょう。ジャッキアップするときははずすタイヤの対角線にあるタイヤ(右後輪をはずすなら左前輪)にタイヤ止めをあてます。パーキングブレーキは後輪しか利かなかったり、駆動輪を回したら反対の駆動輪も回って車が移動してジャッキがはずれたりしたら大変です。
車体が持ち上がってタイヤが浮いたら先ほど緩めておいたボルトをはずします。ボルトをはずせば簡単にタイヤははずれますが結構重いので腰や腕を痛めないように注意しましょう。せっかくタイヤをはずしたのですからブレーキパッドの残り具合の確認なんかもすると安心です。はずしたタイヤは何処に使用していたかわかるようにチョークなんかで印をつけておきましょう。前輪と後輪で減り方が異なったりしますので次回同じ場所にはめたりローテーションさせたりする時に必要となります。
タイヤを取り付けたらある程度までボルトを締め付けます。ボルトを締める順番は対角線にあるボルトを締めていきます。我家の車はボルトが5本あるので対角線(正確には対角線じゃないけど)のボルトを締めていけばあら不思議全部のボルトがしめられます。ある程度締めたらジャッキを下ろして本格的に締めます。トルクレンチで締めるのが本当でしょうがそんなものは持ってないので適当に締めときます。馬鹿力を出すとボルトが折れる事があるので程々にしましょう。
この手順を繰り返して全部交換したらタイヤを片付けましょう。タイヤ屋さんでもらった袋に入れて家の裏に置いたラックに載せさらに保護袋をかけておきます。保護するようなケミカルを付けるといいかもしれません。
交換が終わったあとは試走を兼ねてガソリンスタンドまで行って空気圧をチェックしたところ低めでした。ガソリンスタンドの空気入れは自動で設定した空気圧にあわせてくれるのですが機械の単位がMPaで車に表示されている空気圧がKg/cm2だったりしてちょっと戸惑いました。最近の車は空気圧の指定もMPaで書かれているのでしょうか。
夕飯
ネタ切れ気味なんで夕飯の紹介でも
そろそろ鍋ローテーションでは対応できない季節になってしまいました。こうなると肉か魚かなんて悩むこととなります。とりあえず入りはチキンということで
オーブンでローストするときにニンニクとかジャガイモなんかを一緒に焼くと良いですね。チキンが少々小さめだったので魚屋を覗くとオアカアジというのが1本160円だったので2本購入。ネギと生姜をまぜてタタキ風と普通に刺身にしてみました。
アジを買うときに下の息子が目玉は食べられるのかと聞きます。この息子は煮魚の目玉が好きなのですが刺身の予定なので食べられません。ふと見るとマグロの目玉が100円で売っていたので2個購入して煮てみました。
これにホタルイカのボイルと山盛りサラダで豪華な夕食となりました。こうなるとお供が必要です、チキンと魚なんでサッパリと白いやつでCAVAとなりました。CAVAを空けたあとは残っていた日本酒も飲んじゃいました。
ハードな飲み
金曜日は恒例(?)の仕事仲間で飲み。場所もいつもの”京橋 恵み屋”さん。何故か家に〆張鶴が一本あったのでみんなで飲もうということになり、我侭をいって持ち込まさせてもらいました。
ビールからスタートして〆張鶴へ進んだものの3杯×3人で無くなり、あるものズブロッカ方面、あるものは弱気にビール、酎ハイ方面へと進みました。私は弱気方面で”神田ハイボール”なる飲物を中心に攻めて、帰宅途中で仲間内で話題のラーメン食べたりしましたが無事帰宅しました。
次の日確認すると、ズブロッカ方面に進んだ2人は電車を乗り過ごし内1人は家とは全く反対方向の駅で目がさめたときは既に戻る電車は無く歩き出すも途中で始発時間となり電車にて帰宅したそうです。
自転車鍛錬
自転車鍛錬と言っても小2の息子の話です。去年自転車を買ったものの親父の趣味で普通の子供向けではなくマウンテンバイクを買ってしまい乗りにくいだの足が着かないなどと言っている間に寒くなって室内保管となっておりました。
せっかく買ったのに乗れないのも困るので先日外に置く事にしていたのですが乗らないままに錆てきたので無理やりのせました。乗れないこともないのですが道路を走るにはフラフラしていてまだまだです。
いつになったら一緒にサイクリングにいけるようになるのでしょうか。。。。。
桜満開
一昨日、昨日と雪の中にいたのに東京は暖かいというか暑いくらいです。これじゃ桜も来週末までもたないだろうと近所の公園に花見に行ってまいりました。花見と言っても飲んだり騒いだりするわけではなくただ買い物ついでに公園を散歩しただけです。こうしてみると結構良いところですね。日曜日の午前中としては早めに家を出たのですがかなりの人出。スーパーのレジも花見用の買い物をする人が多いせいかいつになく長蛇の列となっておりまし。当然、おにぎり屋さん、弁当屋さん、焼き鳥屋さんなんかも繁盛しているのでしょう。