夏休み旅行概要&本日の荒川

お久しぶりです。
 まあ、夏休みらしく旅行に行ったりしましたがそれはそのうち写真入りで書きますが千葉で台風接近中の旅行でイマイチ不完全燃焼でした。今年は9月1日、2日が土日なんですが、調べたら宿も30日あたりから安くなって空きもちらほらあるので急遽宿を確保して伊豆旅行の予定ですが天気が悪そうです。まあ、しょうがないので温泉でも楽しんできます。
 運動のほうもサボリ気味ながらも夜走ったり、筋トレしていますが久しぶりに自転車乗ったらボロボロなんだったので暑くてなかなか距離は乗れませんが週末に一度は乗るようにしてます。ということで本日も5時半起床の6時出発で荒川まで。
 先週もそうだったのですが、出発前にタイヤの空気圧をみると後輪だけ低くなっています。とりあえず空気を入れて出発しました。笹目橋から右岸を上流に向けて走り、羽根倉橋を左岸に渡り新たにできた川側のサイクリングコース迂回路に入ります。前方に同じRAVANEROのユニフォームの方がほど良いペースで走っているのが見えたので頑張って追いついて後ろに(無断で)着かせてもらいました。
 迂回路から出るところまで引いてもらってペースダウンしたものの埼京線の踏み切りが閉まっており追いついてしまいました。そこからまた後ろについて開平橋の手前で前に出て引こうかと思ったのですが後をついてこなかったので開平橋まで一人スプリントして本日の足は終了。
 開平橋を渡って荒川左岸に出て帰宅します。笹目橋までは順調に来たものの後輪の空気が抜けてきました。スローパンクしていたのが本格的にパンクしたようです。とりあえずそのまま空気を入れてみましたが全然駄目なのでチューブ交換して15分程のロスとなりました。
 9時過ぎに家につきましたが8時半過ぎると急に気温が高くなったような気がしましたので、この季節は早朝練習しないと体が持ちません。