東京ディズニーランド

長男は遊園地があまり好きではないうえに、家族で遊園地に行きたいという年齢でもなくなってしまいました。というわけで最後に東京ディズニーランドに行ったのは10年近く前です。これで被害をこうむっているのは次男でものごころついた時から東京ディズニーランドどころか、遊園地には行ったことがありません。

手元には子供が塾に入るときにもらった東京ディズニーランドの券があるのですが土日は混んでいるので行きたくない。機会があったら行こうと思っていたら6月1日が次男の小学校が創立記念日だということで会社をサボって次男と二人でと東京ディズニーランドに行ってまいりました。

平日ということでガラガラなのではと甘い期待を持っていましたが、天下のディズニーランドはガラガラの事はないようで結構な人がいました。大体20分から40分待ちで乗れる模様。スプラッシュマウンテンだけは60分くらい並びました。
長男はとにかく激しい系の乗り物は苦手なので遊園地が嫌いなんで、次男もそうかと思ったら”ビックサンダーマウンテン”で目覚めてしまってスプラッシュマウンテン、スペースマウンテンと激しい系を全て制覇しました。私も激しい系はあまり得意ではなかったのですが、今回乗ってみたら全然大丈夫でした。

もう一枚券があるので今年中にまた行くことになりそうです。

パレード

読書&週末

またまた読書&週末な報告です。

アマゾンで買おうかと思ったのですが、納期が1週間から2週間となっていました。まあ、待つこともないので近所の本屋に行ってみましたがこちらも在庫無し。最後の望みで勤務場所の近所にある八重洲ブックセンターに行ったらいっぱいありました。ということで購入。
あきらかにミステリーではありませんが、ボクレールやらコンタドールやらリッコを思い出させるようなキャラクター、ディスカバリーチャンネルだかUSポスタルとCSCを思い出させるようなチームオーダーやらドーピングをうまくまとめあげた感じ。まあ良くも悪くも一気に読み上げられました。

シリーズの途中から読み始めてしまったようですが、内容的には続き物ではないので問題なし。ただし、各キャラクターを理解するには最初から読んだほうが良かったかも。色シリーズはチームの色に関係ある名前の人が活躍する事になっているようです。

日曜日は久しぶりの吉祥寺。花見にはもう遅いかと思いましたがまだまだ十分にきれいでありました。花を見たとは言ってもラーメンと餃子を食べて、井の頭公園を半周して、買い物して終了。日曜日の吉祥寺は何処も人でいっぱいですね。

花はまだ大丈夫

人がいっぱい

科学博物館

ティラノザウルス

シルバーウィークは保養所に落選し全くの予定無しだったうえに、長男の中学校の学校公開や部活があって泊りがけは無理な状況。そんななか次男が博物館に行きたいと言い出したので長男の部活の無い火曜日に行ってまいりました。

最初は電車で行こうかと思ってましたが面倒になって車で行くことのにして調べてみると、ちょっと離れたコインパーキングが24時間最大1200円と安かったのでそこを目指して午前8時に出発。都心はすいていて午前9時前には到着して無事駐車することができました。

不忍池を通過して科学博物館につくと開館の9時を少し過ぎたところ。日本館をみて、地球館の地下3階から見学しながら登って途中の中2階にあるレストランで昼食としました、時間が早いので空いているかと思ったら結構な客入りでした。食事を終えて出る頃には席待ちの行列ができておりました。食後に残りを観て13時前に終了、何回か来ましたが全部見学したのは初めてかもしれません。売店でおみやげ買って不忍池のほとりでお茶をして帰路につきました。

帰りも道が空いていて15時前には到着。道が空いていて駐車場があれば車が便利だなあ~。

映画鑑賞

次男が映画館に行った事が無いというので長男、次男、私の3人で行ってきました。
ターミネーター4が観たいというので近所に映画館を調べたら手数料はとられるもののネットで座席の予約まで出きるところがあったので13:15からの回で観やすそうな席を確保しました。昼頃到着して近所の中華料理屋でラーメン、冷やし中華、中華丼を食べて準備万端。
映画のほうは何も考えることなく楽しめました。結構、ターミネータ1,2,3のテイストが盛り込まれており前作を観ていたらニヤッとするようなシーンがいくつかありました。1、2、3はジョンコナーを守りつつ審判の日を防ぐという内容でしたが、審判の日はきてしまったのであとは戦うのみというような感じですね。
子供たちは満足したようで、終わってからアイスを食べて帰宅しました。内容だけならテレビで十分ですが迫力を求めるならやはり映画館であります。

今シーズン初スキー

昨年末から2泊でスキーに行く予定だったのですが出発前日に次男がお腹の風邪をひいて中止しました。ということで1月10日からの3連休が初スキーとなりました。

10日は早朝に出発し、途中高速で雪がちらついていて融雪剤をまいている作業車の後ろについてゆっくり走行をしばらくしたのと高速を降りてから少し雪が積もっていたため10時ころに保養所に到着しました。長男は初スノボでスクールに入る予定ながら午前中のスクールには間に合わないので午後券を買ってスキーをする事にして、妻と次男はカラオケ、長男と私は卓球をして1時間程時間調整。

程よい時間になったので車で5分程のスキー場に出発。保養所の近辺にはいくつかスキー場がありいつも行っているのはブランシュたかやまというスキーオンリーのスキー場でした。ところが長男はスキーがあまり好きではなく今回はスノボをすると言うので2in1白樺という保養所のすぐ裏にあるスキー場に行きました。スキー場に到着すると子供たちのスキー、スノボのレンタルやスクールの手続きをして昼食をとりました。長男はスノボスクール、妻、次男、私はリフトに乗ってスキーを楽しみました。3連休でしたがそんなに混む事もなく寒いながらも天気が良くひさしぶりのスキーを楽しみました。
宿に戻ってチェックインして荷物を運び風呂に入ると夕食時間となり、コース料理を堪能し部屋に戻ると早起きのせいもありすぐに寝てしまいました。

今日は一日スキーの予定です。連休中日のせいか昨日よりも混雑していました。長男は続けて一日スクールを受講するということで3人で上に行ったり下に行ったり。スキー場の昼食は高くて量も少なくて混雑しているので、午前の部が終わった長男をピックアップして保養所に戻って朝のうちに予約した昼食をとりました。
昼食後、次男もスキースクールを受けたいと言い出したのでスクールに入れて妻と二人で子供は無理そうなコースを六本程滑ったところでスクールの終了時間となりました。最後に長男と初級コースを滑って終了。
宿に戻って風呂に入って食事をしたら眠くなって8時前に就寝してしまいました。

6時頃起きて外をみると雪が降っていました。道が混む前に宿をチェックアウトしましたが高速道路にのるまでかなりの降雪で安全第一とゆっくりと走ってきましたが渋滞にあうことなく無事帰宅することができました。
帰宅後は、スキー板や靴の水気と拭いたり車に水をかけたりと後片付けをして旅行は終わりました。

入間航空祭

毎年11月3日には航空自衛隊入間基地で航空祭が開催されるのは知っていたのですが子供の頃に家族で行ったときはとにかく人が多くて混雑していて最寄りの駅では電車に乗れないので遠くの駅まで歩いたのしか覚えてませんでした。そのためいままであまり行こうとは思わなかったのですが会社で話に出てサイトとか見ていたらブルーインパルスの演技を見に行きたくなりました。子供に言ったら行ってもよいということなので少しゆっくりめに朝食後に出発しました。
電車はすごい混雑かと思ったのですが石神井公園から座れるほどの状況、もしかして会場も空いているのではと期待したのですが所沢あたりから急激に混んできて稲荷山公園ではほぼ全員が降車するような状況で会場は劇混みでありました。
とりあえず飲み物を入手してトイレにいくと長蛇の列。並んで空をみあげるとデカい飛行機が3機で編隊飛行してます。しばらく行ったり来たりしていると思ったらパラシュート降下開始、こんなシーンはなかなか見れるものではありません。
用を足して滑走路方面に人ごみをかき分けて行くと火事の救難訓練が始まりました。
バケツで火を消して。

遭難者を救助に向かい

遭難者をウィンチで救助

これで午前の部は終了で午後一番にブルーインパルスの演技です。今日は日が照らずに寒いせいでまたまたトイレに行きたくなったので列に30分並びました。戻ってブルーインパルスまで30分というところで子供がトイレに行きたいと言い出したのでまたまたトイレに並ぶも演技開始時間がせまってきます。アナウンスが始まり紹介やらなんやらもすんでエンジンがスタートしました。せっかく来たのだからとトイレに行きたいという長男に携帯を持たせて待ち合わせ場所を決めて次男を連れて会場に戻りました。先ほどまでは比較的空いていたところも人がビッシリでしたがなんとか見えるところまで進んで次男を肩車して離陸を待ちます。
15分だと思っていた演技は、編隊飛行、宙返り、ハートマーク、星型等など迫力ある演技を楽しみました。

演技が終わって長男を探すも発見できず、蛍の光が流れる会場を1時間ほどウロウロしようやく家から携帯に連絡がついたのを確認して家路につきました。帰りも遅くなったせいか電車にすぐ乗れて石神井公園にて長男と合流し駅から家までは疲れたのでタクシーにて帰宅したのでした。

通行止めになった場合のETC割引摘要について

夏休み旅行第二弾でETC割引を摘要しようと午前3時に出発したのですが、所沢から川越が通行止め、さらに三条燕から新潟西でも通行止めで二度も強制的に高速道路をおろされました。

所沢では割引がどうなるのか料金所の係員に確認して指示どおりにしたのですが、三条燕で降りるときに割引が摘要されていなかったのです。さらに、三条燕をおりるときにテレホンサービスに聞いてみたら”割引は摘要されない”との回答でした。”ちくしょう早起きしたのに損した”なんて思っていたのですが、なんか納得できないし結局割引にならなかったにしても、係員とテレホンサービスで言うことが異なるのもおかしいということで、NEXCO東日本のWebページから問い合わせてみました。

”割引されるのかされないのか、されるとすればどうすればよかったのか”ということを聞きました。回答としては、割引は摘要される。方法としては、最後におりるICで係員に申し出るとそこで料金の調整をしてくれる。ということでした。今回は、調べて料金を修正してくれるということでしたので質問してよかったです。40%引きって結構でかいですからね。

夏休み旅行第二弾

夏休み旅行第二弾に行ってきました。高速道路の通行止めから始まり、天気が悪くてどうなることかと思いましたが終わってみるとそれなりに色々することができました。基本はお盆で妻の実家訪問で遊びは付録のようなものでしたがそれなりに楽しんだと思います。

多摩六都科学館

長野の保養所に行くために通る佐久市に佐久子ども未来館という博物館があります。次男が気に入っているのですが、通り道なのに時間が早かったり他に遊ぶ予定があったりであまり行くことができません。いつも”そのうちね”なんて言って通過してます。

最近会社で多摩六都科学館というところにいったら面白かったという話を聞きました。ホームページをみてみると佐久子ども未来館と同じような感じなので昼食後に子供を連れて行ってきました。事前調査で駐車場は一日700円ということだったので、3人でバスや電車を乗り継いで行くよりも安いだろうと車で出発。30分ほどで到着しました、夏休みの土曜日でしたが駐車場は満車ということもなく駐車できました。

18歳までは子供料金で500円+200円+200円の900円、プラネタリウムにて鑑賞する場合は別料金です。今回は入場料のみを払って入場、調べた通り佐久子ども未来館と似た内容の展示で子供達は楽しめたようです。

館内のカフェテリアの休憩をいれて3時間ほど楽しんで、記念に長男はキーホルダー、次男は水につけると恐竜が生まれるという卵を購入。次男の選んだものはこれまた佐久子ども未来館で買ったものと同じもので、売店の品揃えもにていました。

帰りの次男ですが楽しんだというわりには後姿に哀愁が。。。。実は館内でもらった風船の刀が割れてしまった直後に撮影したからなのでした。