なにげなくテレビの電子番組表を見ていたらスターチャンネルで面白そうな映画をまとめてやっているのを発見しました。どうせ正月はテレビも面白くないので発作的に申し込んでしまいました。
なんだか本当は12月31日から1月1日くらいのスターチャンネルBSを見たかったのですが、1月1日から視聴のほうが申し込み月無料のサービスがまるまる受けられるのでお得ということで12月31日分はあきらめて1月1日から視聴開始で申し込みました。ところが、スターチャンネルBSは1月3日14時以降から視聴可能との事で当初の目的を果たせないまま契約することとなりました。なんだか騙されたようですが、よく番組表を確認したら、1月1日から視聴できるチャンネルでもみたいやつをやるようなので良しとしました。ただし、夜中にやるみたい映画を録画するためにほぼ一杯の状態で運用しているハードディスクレコーダーの整理をし、なんとか三分の一くらい空けました。なんとなく録画だけして観ないような気がしますがどうなることでしょうか。
日: 2007年1月2日
恒例
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
元旦は毎年恒例の初詣。
同じ駐車場に車を置いて同じ神社でお参りをして同じミスタードーナッツでお茶をして帰宅する。う~ん、若い頃は同じ事を繰り返すのが嫌で人とは違うこと、去年とは違うところと頑張っていましたが、歳をとると安定志向で同じ事を繰り返すようになるのでしょうか?まあ、新しいことをするのが面倒なだけなんですがこういう事が子供が大きくなっても続いたりするとちょっとうれしいかもしれません。
一応、光が丘公園内一周走ったので正月から走るのも恒例かな?と思って調べたら去年は家でエアロバイクこいだようですね。しかも、1月1日~1月5日まで連荘で運動してます。まるで馬鹿です。大丈夫でしょうか。きっと骨折明けで頑張っていたのでしょう。今年は、東京マラソンが控えているのでなるべく走っていきたいと思うのですが、膝の調子を見ながらなんで無理せずゆっくりと走ります。東京マラソンは、イベントなんで完歩目指してがんばりましょう。だって、今週末はスキーだし東京マラソンの前の週末もスキーなんで練習するひまないかも。
一応今年の目標は
1. 自転車にもっと乗る
2. もっと外を走る
3. ちゃんと記録をつける
ということでいきます。