今日の新聞見てビックリ、一面の記事が先日”あるある大辞典”で放送していた”納豆を朝晩食べるとダイエット効果がある”という内容で実際は測定していないデータを出したり、許可を受けず他の人の論文を引用したり、学者の発言の字幕がうそだったりしていた報道されていました。
あるある大辞典を”そんな訳ないだろう”とか”それが本当だったら苦労しない”と突っ込みをいれながら見るのが好きだったのですが、存続の危機らしいですな。この回の放送も見ていて、”明日から納豆が品薄になるのかな?”なんて家族で話していたら本当に品薄になってテレビの宣伝効果を実感していました。
番組で取り上げた理論によるものかどうかは測定データが捏造であるのでわかりませんが,納豆を食べてやせるかの実験では被験者の皆さんは体重が減ったようで、その部分に関しては捏造であるとの報道はなかったのでどんな仕組みかわかりませんが効果があるのかもしれません。
もともとあるある大辞典の内容は突込みどころが多くて多くのサイトにネタになっていましたが、最後は放送時と捏造発覚の2度の突っ込み所を提供して無くなってしまうのは残念なような気もします。
日: 2007年1月21日
ロンドンスポーツ
今年はあと3回スキーに行く予定ですので安ければスキー道具を買ってしまおうかなんて思い激安ショップのロンドンスポーツ神田店に行ってきました。なにをかくそうスキーウェアは去年4割引セールで買ったのです。
今年は4割引はやってないだろうなと思い行ってみると、御徒町店開店セールでなんと6割引だそうです。靴だけでも買ってしまおうかと思ったのですがサイズがあるのはサロモンの一種類だけで今ひとつしっくりこなかったので保留としました。その他、スキー板は2、3シーズン前の型の安いやつが1万円以下だったり、ストックは980円で売ってました。ウェアは持っているので良く見ませんでしたがまだまだ種類があるようでした。型とか気にせずサイズが合えば3万円くらいでスキー、靴、ストックが買えそうです。
帰宅する途中になんとなく飲みたくなって日本酒を購入し、家に帰って一人酒盛りをしました。そうこうしながらも満たせなかった物欲が酔いとともに膨れ上がってきてヤフオクで先日書いたサングラスをポチッとしてしまいました。赤いレンズは曇りの日とかの少し暗めのときに明るく感じられて結構よいですな。
ガスコンロ交換 下調べ編
家を建てて7年、キッチンのコンロの調子が悪くなってしまいました。修理も考えたのですが色々あってなるべく安く取り替えようということになり色々調べてみました。
取替えの条件
・リンナイ製(オーブンがリンナイのため同じメーカしか付かないらしい)
・幅60cm(いまのが60cmだから)
・内炎式(なべ底から火がでなくて効率がいいらしい)
・ガラストップ(掃除がしやすいらしいが割れるとの噂も)
・温度調節(中火のところに揚げ物用温度調節がある)
・その他(グリルが無水で両面焼きだといいけど片面のほうが安いならそれで良し)
実際に付け替える場合は商品代の他に工賃とはずしたコンロの処分費用がかかるようです。調査結果は以下のような感じです。
お店 | 商品価格 | 工賃 | 処分費用 | 合計 |
---|---|---|---|---|
東京ガス | 110000円 | 23000円 | 1000円 | 合計134000円 |
ホームセンタ | 59800円(グリルが有水片面) | 31000円 | 3000円 | 合計93800円 |
インターネット1 | 75000円 | 31000円 | 200円(粗大ゴミ) | 合計106200円 |
インターネット2 | 59800円 | 31000円 | 200円(粗大ゴミ) | 合計91000円 |
全て概算で正確な見積もりは依頼中ですがホームセンタとインターネット2は処分代を除けば同じ価格なのですがインターネット2は去年モデルを安く販売しているためグリルも無水両面焼きですがホームセンタは今年モデルなのでグリルが有水片面となりますのでインターネット2が有力かと。一応、同じ製品でホームセンタでいくらになるか見積もりを依頼しましたがメーカに在庫があるかどうか微妙です。
本当の工賃は表の金額からマイナス10000円なんですがオーブンがあるとオーブン接続キット(10000円)が必要との情報がありその分を工賃に足してます。
インターネットで物だけ買ってDIYすれば良さそうですが、ガスの接続工事は資格が無いとできないようです。コンロの設置は自分でしてガスの接続だけ東京ガスに依頼なんて技もあるみたいですが素人は全部頼むがよさそうですな。
来週末に下見にきてもらってどれにするか決めますかな。。。。。