子供が姉の家の餅つきに招待されたので会社をサボって連れて行きました。
有給休暇があるとはいえなかなか平日に会社を休めないので絶好のチャンスとばかりにいってまいりました。ってどこへってあ~た、病院ですよ。いやあ、人間40歳を過ぎるといままで生きてきた年数よりもこれから生きる年数がどんどん減っていくようになり、体のあちらこちらにガタがでてきます。現在病んでいるのは膝です。まあこれはもう慢性化していて頑張って走ると痛くなるので頑張らないようにしてはいるのですが、東京マラソンも近いのでちょっと頑張ってみたらどうも良くありません。
整形外科に行っても”頑張らないでね”と言われるだけなのでちょっと違うところへいってみました。でもまだ整体バキバキは怖いので整骨院です。どう違うのかわかりませんが保険がきくようなのでサイフにもやさしいようです。行ってみたら整形外科はレントゲン撮って診断ですが、整骨院は患部を見たり触ったりして診断です。痛くなるほうの膝のさらが痛くならないほうに比べてゆるいような気がしていたのですが、同様の診断。膝を大怪我したことはないので生まれつきでしょうとの事で走る時はサポータで補助したほうが良いとの事。筋肉も張っているので業務用低周波治療機のようなものでビクビクしたあとに軽くマッサージしていただきました。勢いで膝用のサポータまで購入しましたが家に両足分あったんだようなあ。保険がきいて初診料+治療+サポータで2000円強。
もうすぐ昼なのでたまには外食しようかと駅のほうに向かいましたが、最近目の調子が悪いことを思い出し、ちょっと戻って眼科にも行きました。まあ、これも薄々気づいてはいたのですが色々検査した結果”老眼でしょう”との診断。まあ、病気では無くよかったよかった。気になるなら眼鏡作りましょうと言われましたが、生れてこのかた視力だけは良く眼鏡とは無縁の生活。眼鏡したらもてるかしら?
眼科の検査で結構時間をくったので何時かな?と時計を見るも見えません。そうです、眼科の検査で瞳孔を広げる薬を入れたので外に出るとまぶしいし、近くのものが見えません。まあ、とりあえずラーメンでも食べようと店に入るも券売機の文字が読めません。数分格闘してなんとか”辛辛つけめん”を探し出し買うことができました。玉子とかチャーシューとかサイドオーダーがあるようでしたが全然見えないのでパスしました。いやあ目が見えないって本当に困ります。
食事後は、1000円の床屋さんまで一駅歩いて3ミリ坊主刈り。刈り終わっていかがですがと鏡で仕上がりをみせられても眼が見えないので適当に返事。まあ、坊主刈りなんで良いも悪いもありませんが。。。。
そういやジムも年内最終日ということで筋トレ+トレッドミル45分(サポータ付)もこなして久しぶりにクアエリアにも行って充実した休暇を過ごしました。
目のほうはだいぶ復活してきましたがまだ完全ではありません。明日は大丈夫だろうなあ。