さてさて本日も物欲日記。
来週末に長野方面に旅行に行くのでスタッドレスタイヤを入れといたほうが良さそうなので取り付けというか買いに行ってきました。以前夏用のタイヤを買うときにネットで調べたお店です。先週のうちに予約しておいたのですが正確な取り付け日を指定していなかったので念のため本日取り付けに行くと電話しました。
ちと遠いのですが取り付け時間をみても3時間もあれば大丈夫だろうと思い出発しました。
これまた物欲につながりそうなのですがカーナビが調子悪いためルートをプリントアウトしてみました。ところがこのルートがインチキで家を出てすぐに車の通れない道に遭遇。普段自転車で走るルートを検索しているのでモードが自転車のままだったかなあ。
しょうがないのでカーナビ起動、動作自体は問題無いのですがモニタがちらつき耳障りな音がでます。カーナビのルート案内に従って走る事数十分、無事にお店に着くことができました。到着したのは良いのですがなにやら店の前に車の行列ができてます。一応、お店の人に到着をしらせるも車の行列は待ち行列であることを告げられ、最後尾に並ぶように言われました。しかも待合室もイッパイなので車で待ってくださいとの事。う~ん、5台並んでますので1時間待ちは覚悟です。
こんな事もあろうかと携帯+イヤホン+文庫本を持参しました。早速、音楽を聴きながら本を読もうとしたのですが、自分の頭はシングルタスクであることが判明しました。ヘッドホンで音楽を聴きながら本を読むのは無理なようです。さらに結構列の進みが速く集中できません。よく見ると当たらしいタイヤを購入している人は少なく単に夏タイヤから持参のスタッドレスタイヤに付けかえてもらっているようです。このお店でホイール付でスタッドレスタイヤを購入すると3年間タイヤの付け替えがただだったのでその得点を利用している人が多いようです。
お店もかきいれどきのようで増員して効率的に作業をこなしているようで、持参のホイールにスタッドレスタイヤを装着してもらい、今履いているホイールと取り替えてもらう作業もあっというまに完了です。ほぼ流れ作業なんで作業完了したとたんにお礼を言う間もなくお店を後にし予定通り昼すぎには家に着きました。
15時頃からサクッとジムにでかけました。当然携帯&イヤホン持参です。携帯のバッテリー残量がちときびしそうですが有酸素運動の30分持てば良いので大丈夫でしょう。まずは筋トレです。音楽は最後の有酸素運動までとっておこうと思ったのですがとりあえずイヤホン装着。音楽を聴きながらの筋トレはリズムに乗れて結構いいかも。音楽のジャンルにもよるので筋とれ向きの音楽(ってなんだろう)を集めたりするのも良さそうですね。
購入したイヤホンはワイヤレスなんでケーブルが短いのですが、それが災いして体に固定する場所が限定されてしまいます。これは走るときにつらいかなと思いながらトレッドミルにチャレンジです。胸に心拍計のバンドまいているのでTシャツの上からバンドに固定したら良さそうです。これで行こうと思ったら音が聞こえません。携帯みるとバッテリ切れらしく電源切れてました。しょうがないのでイヤホンはずして寂しくはしりました。トレッドミルへの挑戦は次回へ繰越となりました。