業務システム改造

業務システムというほどのものではありませんが、会社を始めて見積書、発注書、検収書、請求書等を作成するのにExcel等でつくるのが面倒だったので必要なデータを登録すれば各書類が印刷できてデータも保存されるようなプログラムを作成して使用してました。

ここにきて、各書類が業務委託に特化していて使いにくくなってきたので商品の販売の場合の書類等を追加することにしました。

改造ついでに、データベースに組み込みのSQLiteを使っていて一台のマシンからしか使用できないのが不便に感じていたのでMySQLに変更します。

帳票の追加は、雛形を作成して印刷できるようにするだけ。SQLiteからMySQLへは、基本的にはデータベースへアクセスするためのクラスを単純に置き換えるだけで、その他接続文字列とSQLの小変更のみで比較的簡単に動くようになりました。

ついでに、人事管理システムというか給与明細出力用のアプリも同様の改造をしました。

いっそのことWebアプリケーションにしてブラウザさえあれば動きますとしたかったのですが、現在利用中のWebサーバーのスペックがきつかったので今後の課題とします。