昨日より通勤用自転車の後輪の空気が少ないような気がしていたので、空気を入れました。 空気入れのホースを抜いたとたんバルブの付根が裂けてパンクです。 今の出勤時間だと車>電車>自転車の順で時間がかかります。 そうです、自転車が最速の出勤手段なのです。 こうなったらパンク修理するしかありません。 15分ほどかかってパンク修理完了したのですが、いつもの時間を考えるとぎりぎり遅刻しそうな感じ。 いつもは交通量の少ない道を通っていくのですが、本日は最短距離の幹線道路を使いました。 車に混じって走るとペースも上がり少々危険な目にもあいましたがどうにか遅刻せずに会社につくことができました。