運動の後の一杯はおいしかったからたまにはいいか

週に2日くらい飯田橋にて途中下車して健康保険組合のジム500円也に行って、フリーウェイトコーナにて黙々と筋トレをしてトレッドミルで30分走って風呂入って21時前後の電車で帰るというような生活を送っていたりしてする訳ですが、本日より同僚が”ジムに行く!!”ということで一緒に行ってまいりました。ジムでは黙々とやる事は変わらないのですが、終わったあとが問題。

当然の事のように”飯食ってくか”みたいになりまして、こんなとこにて、まずはビールなんて言ってみたり。。。。。普段は自転車乗るのも走るのも筋トレするのも一人なんであまり運動後に一杯というのはやらないのですが格別でありました。まあ、食事なんでビールは一杯だけにしてネギチャーシュー刀削麺と餃子にて正しい夕食としたのでした。

毎回は、カロリー的にもお財布にも厳しいので食事するのは、たま~にだけということにしましたがどうなることやら。

今日の晩酌

greenpoint1.jpg家でスパークリングワインを良く飲みます。中でもスペインのCAVAはシャンパーニュと同じ製法で作ったので(多分)味もシャンパーニュに近いうえにお手ごろ価格(1000円から1700円くらい)なんで愛用しています。ところが本日何気なく行った酒屋さんで見つけたのがこれです。ラベルを見るとシャンパーニュの老舗?のモエ・シャンドン社がオーストラリアに設立した会社で作っているもので製法はシャンパーニュと同じであるというオーストラリア版CAVAのようなスパークリングワインだそうです。お店のポップには、特売シャンパーニュ1680円となっていましたがシャンパーニュではないようです。1680円と言うと高級なCAVAと同じくらいの値段ですな。
飲んでみたらすっきりしていてなかなかおいしかったです。CAVAもおいしいのですが、ちょっと高級な感じで飲んだ瞬間はちょっと甘く感じましたが後味はすっきりしていて飲みやすくおいしいです。
以前はクリスマス、正月なんかは奮発してシャンパーニュを買いましたが最近はいつでもCAVAなのでちょっと贅沢したいときに買うのに良いかも。
greenpoint2.jpg