Flash Player on VISTA

itunesのためにインストールしたVISTAですが評判程悪くないなあと思っていましたが、家庭内ユーザよりyoutubeの動画がみられないとクレームがでました。youtubeの動画はFLVなのでAdobeで配布しているFlashPlayerをインストールすれば良いので、早速FlashPlayer9をインストールして動画が再生されるのを確認しました。
ところが私以外のIDでログオンすると動画が開くはずの部分が白くなっていてFlashPlayerが表示されません。そのい部分で右ボタンをクリックするとFlashPlayerのメニューが表示されるのですが、”ムービーがダウンロードできません。”というメッセージが表示されています。どうやら何かの理由で私(管理者)以外のユーザではFlashPlayerは起動してもその中に表示すべきファイルがダウンロードできていないようです。ネットで調べるといくつか同じような状態になった人がいるようですが解決方法として”アンインストールして再インストールしろ”とかFlashPlayer8にすれば大丈夫とか書かれていましたので試してみましたが変化なしでした。
そんなこんなで何時間も時間を費やしたのですが、本日ふとIE7の下のほうをみてみると”保護モード:有効”なんて文字が出ています。ファイルが何らかの制限でダウンロードできていないのであればとりあえず保護モードを無効にしてみたら大丈夫かもと思い、保護モードを無効にしてwww.youtube.comにいったところムービーが表示されるようになりました。これで原因は保護モードの設定にありそうなので、保護モードの設定を眺めてみると”外部プログラムを使用しない動画の表示”というようなのがあったので試しに”無効”から”有効”にして保護モードを有効にしたところちゃんと動画表示されるようになりました。
でも自分の設定を確認したところ動画の表示というのは無効になっており、なんだかわからないので他の家族の分は試しに保護モードを無効->IE再起動->youtube確認->保護モード有効->IE再起動とやったところyoutubeの動画が表示されるようになりました。
保護モードを無効にして有効にしただけなのでなんも変わってないはずなんですがこれで解決。やっぱVISTAって変?