HP ProLiant ML115 VS NEC Express5800/110Gd

クライアントPCは自作したので、Linuxをインストールして遊べるマシンが欲しいなあなんて思ってネットを徘徊すると既にキャンペーンが終わったと思っていたHP ProLiant ML115のホップ・ステップ・キャンペーンが3になって再開(継続?)してました。

しかも、HPダイレクトで買うと送料3000円のところその他通販ショップでは送料無料だったりしておもわずポチッとしそうになってしまいました。ところがそれらの通販ショップのラインナップを眺めていたらNEC Express5800/110Gd オリジナルモデルなんていうものも同じくらいの価格で売られているのを発見しました。こいつも以前キャンペーンをやっていて気になっていたのですが、ハードディスク無しモデルだったので買うならML115だななんて思っていたやつに80Gのハードディスクがついてお値段据え置きなモデルでした。

さて、買うかどうかはわかりませんが比較してみると

ポイント ML115 110Gd 考察
内臓VGA VRAM2M VRAM32M ML115はあまりにショボイ
PCIE×16 有り 無し VGAカード入れるなら必要
CPU CeleronD341(2.93GHz) AMD Athlon 64 プロセッサ 3500+(2.2GHz) AMDのほうが省電力、速度は?
保証 3年翌日オンサイト 1年オンサイト
光学ドライブ DVD-ROM CD-ROM
騒音 比較的静か 比較的うるさい やはり静かなほうが良い
メモリ ECC、ECC無し混在不可 ECC、ECC無し混在可 ECC無し増設するからどうでもいいか

このあたりを考えるとをそのままの構成でLinuxをインストールして使うなら110Gd、グラフィックスボードを入れてVistaとかインストールしてクライアントとして使うならML115かなと思います。明日にでもポチッとしそうで怖い。。。