先日何気なく携帯屋さんの前を通りかかったら2世代前の機種が0円と広告がでてました。
今の携帯は、飲み会の帰りに終電乗換えでダッシュして落としてしまい買い換えたというか買ったもので2年以上使用してます。そろそろFOMAにするかと意味もなく思っていたので0円ならばということで妻のものも一緒に買い換えました。
買ったあとに調べるというのもなんなんですが、買った機種でminiSDカードというものとイヤホンをつければ音楽プレーヤとなるそうです。ジムでトレッドミルするときにテレビもないので携帯音楽プレーヤでも買おうかと思っていました。かと言って普段は音楽はあまりきかないのでなかなか買えなかったのですが、既に買ったものについているのなら使わない手はありません。”ジムエリアでは携帯はご遠慮ください”となっているのでちょっと気になりますが通話しなきゃ大丈夫だと解釈して活用してみます。
ただし、miniSDカードとイヤホンをつければというところがミソで追加出資しないと使用できません。しょうがないので通販でポチッとminiSDカードとイヤホンを購入して到着待ちです。さらに調べるとPCと携帯電話を接続するケーブルも必要だそうで、こちらはヤマダ電機にて購入。気が付けば1万円近くの出費です。1万円だせばiPod Shffle買えたなあなどとは考えないようにします。だって本当に欲しいのはiPod nano and Nike + iPod Sport Kit なんだから。