会社のあとにジムへ直行し、先週勘違いから参加できなかったスタジオプログラムの”走る脂肪燃焼”に参加することができました。 動作が比較的簡単なのでなんとかついていくことができ汗もどっさりとかいて脂肪が燃焼した模様。 今の自分にはこれくらいが丁度良さそうです。 その後はいつもの筋トレをし心地よい疲労感で家にかえりました。
家に帰って風呂に入って食事を済ますと虫の世話です。 カイコの餌の桑の葉が乾燥してしまっているのでケースをきれいにして新しい葉をはさみで切って与えます。 千葉で採ってきた桑の葉はまだいっぱいあるのですが、保存可能な期間は冷蔵庫で1週間程とのことなので今週末には近所で桑の葉を見つけなければなりません。 カイコが葉を食べるのをしばらく見て、カブトムシの幼虫にケースを見ると幼虫が2匹土の上にでています。 理由はわかりませんが明日の朝にはもぐっているのであろうか?
カブトムシの幼虫のケースの横に見慣れないケースが置いてあります。 そういえばYがヤゴ捕りをすると言ってました。 Yに聞くとヤゴが30匹くらい入っているとの事。 明日にでもヤゴの買い方を調べなくては。 こうして扶養家族がどんどん増えていくのであった。