朝から区立体育館にて運動してまいりました。 インドアトラックは飽きたので、公園の中を走ることにしました。 一応、ジョギングコースがあり案内に従えば一周とちょっとで3Kmあるらしいです。 2週+アルファで6Km強をはしり体育館にて筋トレをしました。 この体育館にはバーベルが無いのでバックプレス、フロントプレスができません。 ダンベルでやろうにも、フォームが悪いのか腰が痛くなり断念しまいた。 肩周りの強化できるマシンも見あたらないしバーベルも置いて欲しいなあ。
インターネットで出入りしている自転車関係の掲示板で霞ヶ浦一周サイクリング大会が話題になっていて参加を決意しました。 自転車関係イベント初参加となります。 でも、参加費用が5000円プラス交通費、食事代等がかかるので結構お高い遊びです。 しかも、このイベントを主催する茨城サイクリング協会は連絡がとれないので有名ということと申込み期限が迫っているので知り合いに申込書をわけていただきました。 申込みは郵便振替なので連休明けに申し込もうと思っていたら、郵便局のATMにて土日も申し込めるとの事。 しかしながら、近所の郵便局は土曜日は12:30までしかATMの営業をしておらず本局にいきました。 さすがに本局には振替対応ATMがあり単にスキャナにて振替用紙を読込んでいるだけのようで一抹の不安はありますが参加を申し込むことができました。
申込みを済ませたあとは、池袋で開催されている自転車用品のバーゲンに出撃、おもわず299000円のフレームを買いそうになりましたが当初の予定通り半そでのジャージを2枚購入。 その後、家族と待ち合わせをして最近ひいきの中華料理屋さんで夕食としました。 中華料理は強い火力が必要なのでなかなか家では本格的なものがつくれません。 しかし、外で食べようとすると結構高価なもの。 ところが、このお店は価格も手ごろでボリューム満点なんです。 店員さんどころかお客さんの大半までもが中国の方のようで味も本格的。 変に日本人好みにしてなくてとっても良いです。 まあ、頻繁に通うようなところではないですが今のところおきにいりなんです。
Yは学童保育に行っているので平日は学童の友達としか遊べない。 そのため土日になると学童以外の友達と遊ぶのが楽しみらしく買い物もついてこない事が多くなっています。 土日の時間は友達のためだけでなくパパにもちょっとわけて欲しいなあと思う今日この頃です。 もっと大きくなるとこんなお出かけもついてこなくなるんだろうなあ。。。。 まあ、自分もそうだったのでしょうがないとはわかっていてもちょっと寂しいです。