妻の自転車のサドルが破れてしまっているので近所のホームセンタに買いに行きました。
目的の物を買ってさっさと帰れば良いものを一応店内を見てまわります。かなり前に”これからは木工だ!ネジを締めるのは面倒だから電動のインパクトドライバを買おう~”と思いつつも電動インパクトドライバは1万円前後と結構値が張るので買わぬまま自転車やら走りなど健康的な方面に興味が移ってしまっていました。そしたらなんと”電動インパクトドライバ大安売り20台限り”の看板がでています。みると、3980円とかなりお買い得な感じです。財布には5000円、サドルが980円。。。。。うん、いける。ということで急遽予定外の電動インパクトドライバを買ってしまいました。でも、精算のときに52XX円になりますと言われた時にあせりました。すかさず”サドルは980円じゃないのですか?”と確認してもらい5000円で40円のおつりをもらいました。いやあ、本当に5000円しかなかったのであせりました。
フフフ、これであんなものやこんなものを作って家人をビックリさせてやるぞと意気込んでいますが、一度も使った事のない電動丸ノコが押入れで眠っているのは内緒です。
つうか、そんな時間あるのだろうか?
月: 2005年7月
買っちゃいました2
起床してなにげなく新聞広告をみると近所の電気屋さんにてセールで気になっていたEPSONのPX-V500というプリンタが5800円というのが載ってました。しかも9時30分から整理券をくばるとの事。今は9時、自宅のプリンタが調子悪い上にインクも無くなっているのでインク代+αということでちょっと特殊なプリンタではありますが安いので購入を決意し準備をして店へ向かいました。
店につくと時刻は9時20分、既に50人くらい並んでいます。限定商品がいくつかありますが微妙なラインです。まあ、10分くらいですので並んで駄目でもあきらめがつきます。そうこうしているうちに9時半になり整理券配布が始まりました。一番人気はパソコン9800円のようであっというまに予定数終了です。その後も、エアコン19800円やら500万画素デジカメ12800円と無くなっていきます。ようやく私の番となり無事プリンタの整理券をゲットすることができました。私の数人後でプリンタも終了しましたのでまあ、ギリギリというところだったのでしょう。とりあえず商品の購入は今日中で良いということなので一旦帰宅し掃除や食料の買物などをすました後に、購入すべきかどうか迷いましたが、インターネットで調べた限りでは普通にはとてもこの値段で購入できないということで思い切って(というほどの値段ではないですが)購入しました。このプリンタは4色のインクを使用しますが、そのインクは各色が1050円、当然購入したプリンタには4色分入っていましたのでインク代として4200円となり差し引きの本体は1600円。。。。プリンタの本体ってそんなものなのでしょうか。。。。
家に帰りセットアップし印刷してみると普通に印刷できたのでよかったです。まあ、年に数回しかつかわないような気もしますが無いと不便なので良しとします。
買っちゃいました1
なんとなく某オークションにてバイクを落札しました。
15年くらい前にはGPX750Rなんつうのに乗ってましたが、こんどのはTLM200Rというトライアルバイクもどきです。750乗ってたころは北海道とか九州とかロングツーリングメインだったのですが、金と時間の無いおっさんにはちょっと無理なので運動&競技志向ということでやった事も無いトライアルバイクにしました。まあ、最近の新車のトライアルバイク60万円也を購入できないのでオークションにしましたがすでに二十年以上(?)たっているバイクのため、エンジンはかかるものの、フロントフォークオイル漏れとタンク錆錆、外装ボロボロ、あちこち錆錆です。乗れるようにするためには、フロントフォークのオイルシール交換(オーバーフォール?)とタンク錆除去、シート部分が割れていて固定不良なのでそれの対策が必要です。どうなるこっちゃ。これからしばらくは、バイク用品屋通い、オークション監視にてパーツ入手と少ない休日の時間を割いての復活作業とあいなります。早くナンバーとりたいな~、でもその前にヘルメットやらブーツも買わなきゃ、つうことで金食い虫か!!!